Jihatsu Research Unit 自発研究ユニット

自発研究ユニット フェロー
伏見 龍樹 図書館情報メディア系 助教
浮揚工学でつなぐ
デジタルと物理の世界
人工知能の進展によりデジタル処理は急速に高度化していますが、私たちは物理世界に属しているため、デジタル領域で処理された情報や指示を現実世界に効果的に還元する手段が必要です。ロボットは質量があり、高速移動するには膨大なエネルギーと力が必要ですが、超音波は慣性がなく、文字通り、「音速」で操作対象を変えながら直接操作できるため、フィジカルインターフェースとしての活用が期待されます。

研究分野 | 応用物理、情報 |
---|---|
研究課題 | 次世代音波駆動基盤の創発 |
キーワード | 超音波、情報メディア |
認定開始年度 | 2025年度 |
認定終了年度 | 2026年度 |
Contact Us お問い合わせ
筑波大学高等研究院について、
お気軽にお問い合わせください。